【7/13(土)開催決定!】 Minecraftカップ 釜石ワークショップ
釜石PIT

企画
主催:Minecraftカップ 2019 全国大会運営委員会 共催:特定非営利活動法人アットマークリアスNPOサポートセンター 後援:釜石市(依頼中) 協力団体:公益社団法人リース事業協会日時
7月13日(土) 9:45 ~ 17:00受付:9:30から
参加費
無料募集人数・募集〆切
子ども50名まで、2019年7月10日(水)まで→参加申し込みは締め切りました、たくさんのご応募をありがとうございました。
(問い合わせ: info@minecraftcup.com )
講師

タツナミ シュウイチ Tatsunami Shyuichi
Minecraft公式プロマインクラフター マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE) 子供の頃から「ものづくり」が得意で、工作や実験、絵画や音楽、演劇が得意な子供時代を過ごす。 株式会社ドワンゴ(現カドカワ株式会社)にて、Minecraftをはじめとする様々なゲームプロモーションコンテンツ制作を手掛け、声優や作詞家としてクリエイティブな活動にも従事。 2018年1月Minecraft公式マーケットプレイスにて「睦月城」発表。アジアで初、日本で初のOfficial Minecraft Partnerとしてプロマインクラフターとなる。 またプロスタキッズでもMinecraft教材のアドバイザーを務め、マイクロソフト認定教育イノベーターとしてMinecraftを活用した教育教材の制作や特別支援教育での活用を研究中。プログラム(予定)
- 釜石鵜住居復興スタジアムを見学しよう
- 教育版マインクラフトを使ってみよう
- マインクラフトで協力して「スタジアム」を作ろう
参加対象
- 8歳以上、15歳以下対象 ※申し込み毎に成年の責任者の同伴が必要(責任者はお子さまのサポートとしてご参加ください)
持ち物
・お弁当 ・パソコン(Windows10のインストールを推奨/教育版マインクラフトをインストールしておく/サインインIDは当日割り当て)※パソコンをお持ちでない場合、フォームにて「PC貸与を希望」を選択してください
※インストール方法がわからない方はこちらをご参照いただくか、 info@minecraftcup.com までお問い合わせください

