作品No.0099

みんなが2030年までに求めている町
高橋海斗
参加者:1名
東京ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
監視カメラです。監視カメラが町のいろいろな場所にあり、監視カメラに近づけるのが苦労でした。そして飛行場では、何としても飛行機がみんなが暮らしやすいように「こうだったら暮らしやすいな」と考えて作るのがとても大変でした。
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
僕の街に取り入れたSDGSは、[3,すべての人に健康と福祉を:7、エネルギーをみんなにそしてクリーンに:15,陸の豊かさを守ろう:]です。僕の街では、エネルギーをみんなにそしてクリーンに、陸の豊かさを守ろうやすべての人に健康と福祉を、基づいた学校があり、そのことについてしっかりと学べるよ!
【どのようなことを調べたか】
自分がワールド内に使う、SDGSを決め、そこから、そのSDGSについて動画を見たり、検索をし、調べました。
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
監視カメラや、飛行機内の治療室が特にコマンドブラックが多すぎて、特にこの二つは大変でした。監視カメラはどれだけ再現するか、医療室は、どれだけ未来感を出し安全にするかを考えながら作りました。
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
今日は、ここを作るみたいに、スケージュールを立てながら、その建物が完成したら、「次のやつをどういうう風に作るか」を考えながらいつもやっていました。