作品No.0221
No.0221「なんでもきれいな水に自動でリサイクルできる家」本庄 麻宇太
なんでもきれいな水に自動でリサイクルできる家
本庄 麻宇太
参加者:1名
東京ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
自動販売機のシステムになっていて、より小さくつくってあるところ。レッドストーン回路を使って、入れたアイテムをうまく操作する仕組みを作ったこと。より挙動が見えやすくするため、表の一面以外はガラスにした。
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
SDGsの3、6、12を取り入れました。いらなくなったもの、余ったものが清潔な水に交換できる仕組みになっています。これによって、世界中の人が衛生的できれいな水を飲むことができます。
【どのようなことを調べたか】
自動販売機の仕組みを入れたかったので、SDGsの目標からテーマを決めました。自動販売機の仕組みについても調べました。
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
今回はレッドストーン回路だけで開発しました。できる限り小さい回路構成にするために、試作をたくさんして、工夫しました。
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
まず、およその大きさを決めて、主な重要な回路を先に試作して、その後に実装し、順番に制作できた。