作品No.0245

未来の町 人と自然が共存していく世界
taku@
参加者:1名
東京ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
まず最初にモノレールの路線を空中にひいたのだが、そのせいで高層建築を作れるスペース下制限された所
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
まず、SDGsの目標15:陸の豊かさも守ろう のために、街の真ん中に大きな自然公園を作った。この自然公園は陸と海の共存をテーマにしてつくられたもので、上から見た時の形が太極図になっており、陸と海の両方があってこその自然だということを示している。それ以外にも生物の絶滅の原因である地球温暖化を食い止めるために車を使わない町になっている
【どのようなことを調べたか】
まず、どうして生物の絶滅が起こっているのかについて、その後に主な原因であろう地球温暖化を抑制する方法を調べた
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
ビルの一階部分を作った後にそれをコピーたり、作った後に色を変えたりなど、主に建築方面で役に立った。苦労した点としては、普段はjava版でminecraftを遊んでいるため、一部コマンドの仕様が違ったところ
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
八月中盤になんとなく作りたい街のイメージができ、その後は一日に5時間くらいのペースでコツコツ作ってきた