作品No.0249
No.0249「空気が汚れていない世界」トリプルズ
空気が汚れていない世界
トリプルズ
参加者:4名
東京ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
「SDG's病院」がものすごく大きくて、作るのに3時間かかりました。ものすごく苦労しました。
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
全ての目標を取り入れて制作しました。 3:すべての人に健康と福祉を 病院、老人ホーム、飲食店、コンビニ、お風呂屋さん、幼稚園、博物館、浄水場 7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに 風力発電、水力発電、太陽光発電 15:陸の豊かさも守ろう 砂漠の緑化、水との共存 一番表現:室内遊び場付き幼稚園
【どのようなことを調べたか】
福祉は人々が暮らせる場所のことです。きれいなエネルギーは電力発電を使うことを調べました。 ・一番調べたこと:水力発電 ソウルサンドを水中にいれ、上から矢を放つと水面が泡立つことを調べ、水車が回っていることを表現できました。
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
工夫したところは、太陽光パネルでライトを作って、よるに点灯するのと、朝に点灯するので分けました。意外と苦労しました。
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
友達と電話で、「次は〇〇を作ろう」や「いいや、もっと△△を正確に作ろう」などという会話をして、計画を立てました。 また、最初にポストイットを使ってアイデア出しをしました。