作品No.0256

福市~みんなが笑顔のエコなまち~
赤池伯琉
参加者:1名
東京ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
心の福祉が実現できるように癒しスポットを作って、それが持続できるように特産品で経済を安定させた。体の障害があってもテレポーターで誰でも移動が楽。
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
「すべての人に健康と福祉を」を意識して娯楽施設をたくさん作った。「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を意識して、地熱、水力、太陽光などのクリーンな発電方法を使った。
【どのようなことを調べたか】
SDGs全体についてや、経済や貿易について調べました。福祉施設は公共施設がほとんどなので税収の安定が必要だと気が付きました。
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
特産品(蜘蛛の糸のベッド)をできるだけ自動で作れるように工場を作りました。送電線によりレッドストーンでマンションに電気が送られるようにしました。
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
まずスケッチブックに計画図や表を書いて考えました。エリアを5つのブロックに分けて、地形によって区の特徴を生かしてそれに向いている施設を建てました。