作品No.0339
No.0339「動物と自然豊なまち」ハツメイカーオンライン高学年チーム
動物と自然豊なまち
ハツメイカー研究所高学年
参加者:6名
東京ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
NPC収容所兼動物園。建築の構想を練るのが難しかったです。NPCの数が多かったので、部屋を用意するのが大変でした。
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
陸の豊かさも守ろうを取り入れました。自然に生えている花を壊さないようにしてまちをつくっていきました。NPC収容所では未来にいてもおかしくない生物をどのように管理していくかを再現しています。
【どのようなことを調べたか】
海外の森林破壊について調べました。他にも自然を取り入れた建築を調べてつくりました。
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
農作物をホッパーやチェスト付きトロッコで輸送して、異論んあ家庭に届けるようにしました。ドロッパーでアイテムを移動させる仕組みを理解するのが大変した。
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
SDGsの目標を決めて、それに沿ってまちづくりをおこなっていきました。空いている場所で建築の練習をしたりわからないことは積極的に調べるようにして進めました。