作品No.0351
No.0351「だれにもやさしい自然いっぱいの街」きいろウーパールーパー
だれにもやさしい自然いっぱいの街
きいろウーパールーパー
参加者:3名
関⻄・中国ブロック
【作品の中で最も注目してみてほしいところ】
赤い建物とガラスの建物、黄色の家。 赤い建物の壁や屋根が大きくて、きれいに作るのが大変だった。 ガラスの建物は、自然をいっぱいにするために、ベランダに気を植えたり太陽光がたくさん入るようにガラス張りにした。
【「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか】
「3.全ての人に健康と福祉を」 地面のでこぼこを失くし、バリアフリーで誰にでも優しく歩きやすい街を目指した。階段は、段差のないスロープのつもりです。  ガラスの建物は、建物に入らずとも外から商品や中の様子が見えるようにした
【どのようなことを調べたか】
「7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」 自然発電や発電の仕組みについて調べた。風力発電や地熱発電、太陽光発電などがあることをしり、屋根をソーラパネルにした建物を作った。ガラスの窓は太陽光が入り、電気を使わず室温を上げることができる
【プログラミングなどを、どのように使ったか】
ちかに下りる階段は、狭い家でも床を広く使えるため、ればーを引くと床がでてくるようにした。回路のON/OFFが思い通りにたくさん失敗や実験をした
【どのような計画をたてて制作をすすめたか】
大人の人たちにわからない言葉は教えてもらった。それぞれ自由に、その言葉から思い浮かぶ建物をつくった。チームで喧嘩もして一度世界が崩壊しかけたが、なんとか仲直りして形になった。