2次審査結果
厳選なる選考の結果、以下の20作品が2次審査を通過しました。たくさんの投票ありがとうございました。2021年2月21日(日)に行われる最終審査会・表彰式において、2次審査通過作品のプレゼンテーションがオンラインで行われます。
当日はYouTubeにてどなたでも生配信にてご覧いただけます。ご家族・ご友人をお誘いの上、是非ご視聴ください。
最終審査会・表彰式の詳細は こちら
小学生低学年部門
⚫ 1049 . 天空の学校西洋のお城と日本のお城吉川岳人さん
小学生高学年部門
⚫ 2027 . Let’s go to school! 川島蒼太さん
⚫ 2128 . 未来の学校~気候変動に強く、地産地消に取り組む学校~リュウトラゴンさん
⚫ 2205 . エネルギーが学べる学校その名はたかさご小学校しょうたさん
⚫ 2206 . 未来への5つの約束~キレイな水と渓谷の洞窟学校~浦添昴さん
⚫ 2211 . 環境とエネルギーについて考える学校喜納正直さん
中学生部門
⚫ 3018 . 未来の学校~よりよくするために~hayabusa0713さん
⚫ 3079 . Live with nature 自然を守り自然と学ぶ学校kazutaさん
高校生部門
⚫ 4014 . 自分の学校への不満から生まれた、未来の学校! Hoshimikan6490さん
⚫ 4017 . V Shcool –仮想空間の学校- Zenoさん
⚫ 4018 . 科学と社会の学校~学問とICTと自然の融合~なおぴえさん
2次審査通過作品のバーチャル展示場
2次審査通過作品のMinecraftのワールドが立体的にご覧いただけるバーチャル展示場を開設しました。本大会に参加した方は、下記の「今すぐ見る」より、エントリー時に発行したアカウント(●●●●●●@minecraftcup.com)とパスワードを入力すると閲覧できます。
※尚、作品表示までに多少の時間を要する可能性がございます。ご了承ください。


閲覧希望の受付
エントリー時のアカウントをお持ちでなく、バーチャル展示場をご覧頂きたい方は、ご利用したいMicrosoftアカウントのメールアドレスを下記フォームにご入力ください。フォーム送信後、翌2〜3営業日以内に閲覧許可のメールをお送りいたします。