works 応募作品-2022年-

作品No. 5775
北関東信州ブロック ミドル
作品名 あんぜんな家
チーム名 タイプン
チームの特徴

プログラミング教室の授業で個人で参加

チームメンバー

1

作品の中で注目して
みてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

地震のゆれににたえられるように床下にスライムを設置したところ。台風にたえられるように、屋根を斜めにして受け流せるようにしたところ。

「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

台風が来た時や地震がおきたときの対策をタブレットで調べた。台風の被害は、木が倒れて家が壊れたり屋根が飛んでいったりすることが分かった。地震は地面がゆれ、高い家が全部くずれることが分かった。

どのようなことを調べたか

どのようなことを調べたか

壁や屋根を作るときにMake codeを使った。

プログラミングなどを、
どのように使ったか

プログラミングなどを、どのように使ったか

建物をつくるのは、7月末を目標に進めた。8月は紹介文を考えたり、画像を編集する時間にした。

どのような計画をたてて
制作をすすめたか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

スライムで地震のゆれを吸収してゆれをなくすようにした事。まわりの住宅街の皆が避難できるように、大きめに作った。さらに、地下シェルターも作った。

THUMBNAIL
サムネイル
MAP
マップ
MAKE CODE
MAKE CODE