応募作品-2022年-
作品No.
7706
近畿ブロック
ジュニア
作品名
災害がきても最後まで生き残れる家
チーム名
はるチーム
チームの特徴
小学校2年生です。
チームメンバー
1名
作品の中で注目して
みてほしいところ

食料がないと死んでしまうので、1階にパンの素材の小麦などの野菜を家の中で育てました。
また、パンが作れるように作業台も近くにおきました。
2階には寝れるようにベッドをおきました。自分のベッドがわかるように水色にしました。
3階にはリビングを作り、ご飯を食べたり、本を読めるように本棚を置いたり、ごろごろできるようにカーペットを置きました。
4階には、退屈しないように雪合戦ができる場所を作り、お風呂も作りました。
庭には癒されるサンゴを置きました。
座標:182,63,185
「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか

人と防災未来センターに行って、地震の映像を見たり、どうやって地震がおきるかを調べました。
どうやったら地震に強くなるかを考えて作りました。
写真は災害のときにやくだつロボットの展示を体験したものです。
どのようなことを調べたか

今回は使えませんでしたが、図書館でMakeCodeの本を読んで調べました。
プログラミングなどを、
どのように使ったか

直前でしたが、今日中にどこを作るかを決めて締め切りに間に合わせました。
どのような計画をたてて
制作をすすめたか

頑丈な家にするために、壁に丸石や石のレンガを使い、ドアを鉄にしました。
THUMBNAIL

MAP
