 応募作品-2023年-
        応募作品-2023年-
      
      
      
                    作品No.
                    1388
                  
                  
                    北関東信州ブロック
                    
                  
                
                    作品名
                    
                  
                      
                      住みやすく安全な街
                    
                  
                    チーム名
                    
                      
                  
                キューブマジック
                      キューブマジック
                     
                                  チームの特徴
マイクラカップがんばります!!
チームメンバー
1名
 
                                      注目してほしいところは3つです。
➀道の途中にあるサービスエリアです。
そこの家具の配置や家具の素材選びに苦労しました。
➁ビルの上にあるヘリコプターです。
作ったあとプロペラが回るようにしました。
③中央から十字にした長い十字路です。
中央の交差点の地下には、隠し扉があり2階の青い部屋に行けます。2階青い部屋では交通管理をするような場所になっています。1番大変だった部分は、地下の壁に光ブロックを取り付けるところと、コマンドブロックでワープするところです。
 
                                      人々が住みやすく安全な街づくりをテーマに、沢山の人が住めるようなビルや、移動手段として空飛ぶ車を作り空を飛ぶことで地上での事故や渋滞を減らし、私達が住む理想の街を作りました。
 
                                      みんなで手分けして調べました。
・渋滞が起き、解消できる方法について
・渋滞が起こる現象について
・サービスエリアについて(形やどのようなものがあるかなど)
・SDGsの項目について調べて
・マイクラでの車のデザインについて
・空を飛ばせるために「反重力」について
 
                                      Makecodeでは道路を作るプログラミングをしました。
後は作ったものを複製するのにも使いました。
 
                                      週に1回あつまり、どうしたら事故を減らせるかなどの意見交換をしながら制作をしました。
計画通り進みました。
MAKE CODE
