works 応募作品-2023年-

作品No. 1934
近畿ブロック
作品名
誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会
チーム名
Team Ryo
メイン画像
チームの特徴

チームメンバー

1

エコな家の構造、どのようにエコにするかを苦労した。
太陽光パネル的のものをどのように使用するかと言うところを最も注目して欲しい。

11「住み続けられるまちづくりを」
過去40年にわたって、人びとが避難や移住をしなければならなくなるような
『自然災害の発生件数』が大きく増えています。
なので『自然災害』が起こっても安心して暮らせる街作りをしていく。

世界で電力が使えない人は7億5900万人です。
なので少しでも『電力を使い快適で安全に使える人びと』が増えるようにする街作りや
法律を作って『快適』に暮らせる人びとを増やし、そしてCO2削減をめざす。

この2つを掛け合わせ、『快適で安全そして自然にも優しい』環境づくり、そして
街作りを目指す。

インターネットで「SDGs7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」の達成に向けて、世界中で取り組みについて調べた

太陽光パネル的な物を使用して電気に利用している。

建物を初めに製作し、動力源のモデルを作成し動力源の説明を作った。

MAKE CODE
MAKE CODE