works 応募作品-2023年-

作品No. 2040
東京ブロック
作品名
スーパーアイアンタワー
チーム名
タートル
タートル
メイン画像
チームの特徴

小学3年生1名のチームです

チームメンバー

1

スーパーアイアンタワーには様々なクリーンエネルギーを使った装置があります。ソーラーパネル、水力発電、バイオマス発電などです。特にトロッコを使ったバイオマス発電とスイッチで制御できる水力発電を見てほしいです。

スーパーアイアンタワーは鉄の素材でできていて、どんな災害が起きても壊れることはありません。食糧が不足した時も建物の中にある畑で作物を作っているので大丈夫です。

タワーには様々なクリーンエネルギーの装置があります(ソーラーパネル、水力発電、バイオマス発電など)。

タワーには保育園があります。お母さんたちが子供を預けて仕事をすることができ、ジェンダー平等を実現できます。

お父さんと弟と相模原の宮ヶ瀬ダムに行き、水のエネルギーでタービンを回し電気を発生させる水力発電の仕組みを勉強に行きました。ダムはものすごく大きくてたくさんの電気エネルギーを作っていることが分かりました。

タワーの壁を作る時にエージェントによく手伝ってもらいました。

お父さんのカレンダーでスケジュールを確認しながら毎週少しずつ進めました。

MAKE CODE
MAKE CODE