応募作品-2023年-
作品No.
2075
近畿ブロック
作品名
エコな町
チーム名
服部佑哉

チームの特徴
プロスタキッズイオン洛南校からの参加
チームメンバー
1名

風力発電機を、海に作ったことです。海につくると、風をさえぎるものがなにもないから直接、風をうけて、多くの電気を発電できると思ったから海に作りました。最初は、十字型に、羽をつくるつもりだったけど、調べると三つしか羽がないことを知って、四本から、三本に減らして作りました。

SDGsの「住み続けれるまちづくりを」を取り入れて制作しました。
CO₂を出さない発電方法をできるだけ多く、制作しました。また、CO₂を減らす取り組みをしている様子を再現しました。

作りたいものの形やどのような場所にあるのかなどを調べました。とくに、風車については、くわしく調べました。また、どのような取り組みがなされているのかなどを、ネットを使って調べました。
また、どのような場所に、設置されているのかなどを調べました。

ソーラーパネルを作るときは、ブロックのコードをつかって、水車をつくるときは、ブロックと、図形のコードをつかって、風車を作るときには、ビルダーと、ブロックのコードをつかって作りました。また他にも、とこらどころで、ブロックをつかって村を、作りました。

作る物を、3つ、4つの部品に分けてつくるようにしました。また、どこに何を作るかや、どれぐらい離してつくるか、などをしっかり考えてつくりました。作る場所を、決めるときに、どんなところがいいかを、しっかり考えて場所を決めた。