応募作品-2023年-
      
      
      
                    作品No.
                    2160
                  
                  
                    北海道ブロック
                    
                  
                
                    作品名
                    
                  
                      
                      風力SDGs City by 山手線
                    
                  
                    チーム名
                    
                
                      
                      山手線
                    
                  
                                  チームの特徴
中1の長男、小4の長女、小2の次女、3兄妹のチームです。
チームメンバー
3名
                                      工夫した、注目してほしいところは、風車から研究所(鉄でできた大きな建物)へ、研究所から家へと、電気が運ばれる回路を(レッドストーンで)地中に作成したところです。
                                      SCDsの7つ目の「エネルギーをみんなに クリーンに」をメインのテーマとして、風車による風力発電でクリーンなエネルギーをみんなの暮らしに届けられるようにしました。さらに、5つ目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」としては、家のキッチンを広めに作ることなどで、母親だけでなく、父親も一緒に料理ができるようにしました。
                                      整地や建築をできるだけ効率的で簡単にするためのプログラミングやコマンドを、パソコンでを使って、YouTubeやGoogleで調べました。
                                      建造物を作る土地を平らにするための整地や、建造物を作ることを早く効率的にするために、プログラミングやコマンドをなどに使いました。レッドストーン回路は、自動ドア(主に研究所の中や周り)を作ったり、風車や家と研究所の間を電気が通る場所を作るためなどに使いました。
                                      優先順位を決めて街を作っていきました。研究所、風車、家、市役所、その他の順番で作りました。
MAKE CODE
