応募作品-2024年-
作品No.
3140
南関東ブロック
たてもの部門
作品名
平和になるパビリオン
チーム名
いくらおすし
いくらおすし

チームの特徴
マイクラ初心者です。やり方が分からないところも多いけど、調べながらがんばります。
チームメンバー
1名

1番見てほしいところは、1階にある武器を無くしてお金にかえる装置です。
本当は動くしかけにしたかったけど、初めてだと難しかったです。
苦労したところは一つ一つブロックを置いたところです。NPCのやり方は調べてできるようになりました。
工夫したところは、武器を入れる装置まで矢印を置いて案内したところです。
他にも前回の参加者が作った作品の建物でガラスを使うところを参考にしたり、風船の作り方やカメラやポートフォリオの使い方も調べてできるようになりました。

インターネットやパンフレットやYouTubeで大阪万博やパビリオンについて調べました。
戦争のことは子ども新聞で知りました。

レッドストーン回路とスイッチで複数の花火が一度に上がるようにしました。
NPCを出すコードを打ち込んだり、エージェントを使うメイクコードを作りました。

マイクラカップのパンフレットを使ってお母さんと計画を立てました。
最初のうちは上手くいっていたけど、作るところやまとめるところに時間がかかりました。
家の近くでマイクラのイベントがあって、マイクラのやり方を勉強しました。

・武器を入れるとお金が出てきて、世界中の武器がなくなって戦争がなくなるしくみ
・食べ物にこまらないしくみ
・みんなが楽しくなるしかけ