works 応募作品-2024年-

作品No. 4077
北陸ブロック まちづくり部門
作品名
たのしいうれしいうつくしいこころゆたかなまち
たのしい、うれしい、うつくしい、こころゆたかなまち
チーム名
こころちーむ
こころチーム
メイン画像
チームの特徴

小学一年生の弟を中心にワールドづくりを楽しんでいる姉弟。

チームメンバー

2

街のシンボルであるスタジアムです。角のないきれいな丸いドーム型にするためにいろんなブロックの積み方を試行錯誤しました。
中にはボルダリングやウォータースライダーなどさまざまな楽しいアトラクションが用意されています。

アトラクションの一つ、脱出迷路の中の仕掛けは、マイクラの先輩たちのワールドを参考にしました。感圧版とピストンをいろんな使い方に応用させることで、動く床や、近づくと立ち上がる壁を仕掛けました。楽しんでもらうためには、難しさも必要だと思い、たくさんの工夫を施しました。

森の中に自動鉄生成機を作りました。この鉄でお金を儲けて、働きすぎなくても、楽しくこころゆたかに暮らせる工夫をしています。

街の中の建築は特にこだわって作りました。方眼紙のマス目をブロックに見立てて、全体像の設計図を書き、その計画をもとに積んで行くことでゴールが分かりやすくなって進めるのがより楽しくなりました。

作品のテーマである「ウェルビーイング」を「人の心が心地良くなること」と置き換え、人の心に着目した世界を追求しました。どんな時に楽しくなるか、悲しくなるか、癒されるのかをたくさん想像して、いろんな視点からゆたかな場を作り出しています。