works 応募作品-2024年-

作品No. 4422
東京ブロック まちづくり部門
作品名
水と電気の街
チーム名
はるたゆうしんしょいち
はるたゆうしんしょいち
メイン画像
チームの特徴

チームメンバー

3

電気を通すトロッコで、モンスターがわかないようにしました。
水族館が地面にあったらつまらなから、プログラムで空中につくりました。
黄色いガラスのたてものの中にあるトイレをカーペットでリアル的にするために二色のカーペットをこうごにしいた。

インターネットでSDGsについて7番の 「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を調べました。
インターネットで海のゆたかさを守ることにきょうみをもった。

すいぞくかんを作るときに時間がかからないようにプログラムでつくった。
黄色いガラスのたてものをメイクコードでつくった。   

SDGsのことを調べてから、水と電気のものを製作しました。
さいしょに、大きなたてものを作って次に中を作って、さいごにまわりを作った。

7番の「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を生かしてトロッコを作りました。
せかいのかんきょううをよくしたり、生きものにやさしくしたりする。
SDGsのトイレにかんすることを表現するためにトイレをつくった。