応募作品-2024年-
作品No.
4477
東京ブロック
たてもの部門
作品名
空とぶ家と桜の木
チーム名
ちーむまるまる
チーム◯◯!

チームの特徴
マイクラで未来を想像することを楽しみます!
チームメンバー
1名
作った建物の中で工夫したところはどこですか?

ドアを「かんちばん」で自動にしたことと、ほとんどの「でんき」が「ランタン」と「ろうそく」なので、でんきだいがけっこうせつやくできます。
ほかにもゆうぐなどがあります。
きんきゅうのときのために、ちかにもへやをつくったり、ひじょうようの水をちかにためたり、いろいろなくふうがいっぱいのいえです。
未来の技術や万博についてどのように調べましたか?

ネットやしんぶんなどでしらべました。ほかにもSDGsについておたがいにクイズをだしあったりしました。
レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

楽しくて幸せになるためのくふうがいっぱいです。
スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

まんまるでスケジュールを立てて取り組みました。
パビリオンの中に表現した未来の技術は何ですか?

のぼりおりできる滝です。