works 応募作品-2025年-

作品No. 5860
東海ブロック まちづくり部門
作品名
おかぴたうん
おかぴタウン
チーム名
チームビボ
Team-VIVO
メイン画像
チームの特徴

小学生から続けてきたこどもプログラミング教室の仲間達で集まったチームで、Minecraftが超大好き。

チームメンバー

4

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

ショッピングモールの並びと避難所にするための高層ビルを建築するところ

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。場所や物、事柄を具体的にお書きください。

地元の公民館やいつも行くショッピングセンターや地域の避難場所を思い浮かべながら作成していたので、具体的な調査まではできなかったのが実際です。

プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

プログラミングやレッドストーンなどに対して、どのように挑戦しましたか?

作品づくりに掛けられる時間が少なかったので、今回は具体的なしくみまでは作成できませんでした。
上空から地上の状況を見渡せるようSpaceキーを押すと、空高くジャンプする機能を作りました。

どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

どのような計画を立てて制作をすすめていきましたか?

テーマ発表から参加意志を示してから、月3回のこどもプログラミング教室の限られた時間で作品づくりに挑戦したため、完成には届きませんでした。しかし、取り組んだ姿勢を残しておきたく応募しようと思いました。

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

水害に備えた高層ビルです。