works 応募作品-2025年-

作品No. 6053
近畿ブロック たてもの部門
作品名
ちかさいえんつきれじりえんすはうすたいふうにうちかちじきゅうじそくのみらいをきづく
地下菜園付きレジリエンスハウス:台風に打ち勝ち、自給自足の未来を築く
チーム名
ゴールドストロベリー
goldstrawberry
メイン画像
チームの特徴

小学生2年生の女子が1人で参加します

チームメンバー

1

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

台風で地上の建物が破壊されて住めなくなると困ると考えた。寝泊りしながら畑の様子を見れるためにベットを作った
位置:-451 -49 98 Agentの位置 -435 -37 83

災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

8月9日にATCおおさかで開催された、原子力発電所マインクラフトワールド体験イベントで、原子力発電所を台風から守るために屋根を作りました。台風の風は強く、頑丈な建物を作ることが大切だと学んだ

レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路やMakeCodeなど、動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路を使い、レバーを引いて、扉が開くようにした。位置:-438 -52 91 Agentの位置 -435 -37 83

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

①どこにつくるかをきめる ②どんなたてものをつくるかをきめる ③なつ休みがおわるまでにつくろうとかんがえた

ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

停電や電波が使えない時に、スマホでGoogleマップが見れなくて困っている人が発生すると考えた。建物の側面に、通行人の人が見やすい位置に地図があることで、みんながどこにいるのか不安な気持ちにならないようにしようと思った。位置:-439 -42 78 Agentの位置 -435 -37 83