応募作品-2025年-
作品No.
6627
近畿ブロック
たてもの部門
作品名
みんなをまもるみらいびれっじ
みんなを守る未来Village
チーム名
わんちーむ
ワンチーム
チームの特徴
今回はじめてのチャレンジです! 一人でがんばりました。
チームメンバー
1名
作った建物の中で工夫したところはどこですか?
屋根を強化ガラスにして分厚くしました。ガラスの屋根にしたので、災害が起きた時に、電気がなくても明るくなるようにしました。
災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?
建築家のおじいちゃんに災害対策の話を聞きました。免震構造のことについて、詳しく教えてもらいました。
図書館に行って本で調べました。
レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?
レッドストーンを以下の二つに使いました。
1. 災害が発生したときに知らせる鐘につかいました。
2. 地下室のランプをつけるために使いました。
スケジュールや作っていく計画を立てましたか?
夏休みに完成するように以下の計画を立てました。
1. まずどんな災害から守るか考える。
2. 本で調べる。
3. 作品を調べる。
ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?
地震が起きた時に、揺れが小さくなるように免震構造の建物にしました。
津波から守れるように壁で囲いました。
緊急避難用に地下室を作りました。