応募作品-2025年-
作品No.
6692
中国ブロック
まちづくり部門
作品名
しぇるたーどしてぃすべてのさいがいからじんるいをまもるまち
シェルタード・シティ 〜全ての災害から人類を守る町〜
チーム名
しものせきマイクラどうこうかい
しものせきマイクラ同好会

チームの特徴
ぼくたちは下関市でマイクラ好きが集まってマイクラでデジタルものづくりをしています。
チームメンバー
7名
作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

わたしたちがもっとも工夫したのは、町の中央にあるセントラル避難所です。この避難所は、災害が起きたときに町のみんながすぐに集まれる場所であり、津波や洪水から町の人たちを守るための場所です。
町の中央にあるので、どこからでもすぐに避難でき、安心して身を守ることができます。
どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

私たちは、インターネットや本で 巨大シェルター について調べました。
その中で、たくさんの人が安全に避難できるように、食べ物や水、寝る場所を用意していることが分かりました。
このことを参考にして、町の中央に大きな「セントラル避難所」を作りました。
プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

災害が起きたときに駅から安全に脱出できるよう、レッドストーンを使って経路を作りました。実際に避難するイメージで動かせます。
どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

先生が作ってくれたワークシートに、月2回の活動のスケジュールを入れました。思うように進めないこともありましたが、最後までやり切ることができてうれしいです。
「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

わたしたちの作品では、町全体を シェルターで囲む ことで、津波や洪水など、すべての災害から町を守る ことを表現しています。
町の中央には セントラル避難所 を作り、どこからでもすぐに避難できるようにしました。