works 応募作品-2025年-

作品No. 6757
近畿ブロック まちづくり部門
作品名
たうんみらい
タウン未来
チーム名
めっちゃまいくらエスディージーズおうえんたいとうほうこうとうせんしゅうがっこう
めっちゃ!マイクラ ~SDGs応援隊~ 東朋高等専修学校
メイン画像
チームの特徴

個性豊かな学生が集まったチームです。

チームメンバー

4

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

ドーム型を利用し、全施設に違和感がないように製作しました。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。場所や物、事柄を具体的にお書きください。

災害については、ネットサイトなどで調べ、グループで話し合った際、何が重要かと言うことを考え再び調べ、グループで話し合い、考え調べ、話し合い、をして気になることを調べました

プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

プログラミングやレッドストーンなどに対して、どのように挑戦しましたか?

レットストーンは回収や運搬に使っています。
電気は道路を走る自動車が作ります。無限電気を目標に!

どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

どのような計画を立てて制作をすすめていきましたか?

最初にそれぞれが制作したいモノを上げていき、そこから似たような利用目的の建物をまとめ、9つエリアに分け、担当者一人当たり2,3個のエリアを決め、建築しました

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

それぞれの理想の未来を作り上げるとともに、
災害対策も考ました。