応募作品-2025年-
作品No.
7022
近畿ブロック
たてもの部門
作品名
ちじょうしぇるたー
地上シェルター
チーム名
たいまつ
たいまつ

チームの特徴
マイクラ大好き小学4年生! いつもたくさんマイクラで遊んでいるから、建築も大好き!
チームメンバー
1名
作った建物の中で工夫したところはどこですか?

洪水が来てもスポンジの壁が水を吸い取ってくれるようにした。その水を使って水力発電ができるように工夫した。
災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

インターネットでレジリエンスの事例を調べた。先生が見せてくれた動画やニュースから防災についても調べた。
レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

みんなが移動しやすいようにレッドストーンを使ってジェットコースターを作った。動くブランコも作って避難場所が少しでも楽しい場所になるようにした。
スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

カレンダーに予定を書いて、設計図などを書いて、何をどうやって作るのか計画をたてた。
ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

避難所でもいつも通りの生活ができるように様々な施設を作った。シェルター内で食料を作ることができたり、動物園や遊具などを作って、楽しく過ごせるようにした。たくさんの施設があるからこそ、普段から多くの人がこの建物を利用してくれて、非常時でも安心して過ごせる空間を作った。