応募作品-2025年-
作品No.
7171
中国ブロック
まちづくり部門
作品名
レジリエンスシティ
Resilience City
チーム名
さく
saku

チームの特徴
マイクラ好きです!
チームメンバー
2名
作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

岩盤で海に流されない壁を作った。避難場所や逃げ方がわかるようにいろいろな場所に防災マップを設置しました。
地下で水不足にならないように貯水場所を作った。市役所は、みんなで話せる場所、みんなで立ちなおせる場所として作りました。災害時には地下に話せる場所を作りました。
どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

chatGPTに「レジリエンスとは何か」や「防災公園の作り方」などを調べました。
プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

避難場所の入り口をコマンドブロックで隠し通路にしました。(49, -60, 51)
ボタンを押して緊急避難放送の文字(音)が出るようにしました。(48, -60, 38)
どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

まずは、レジリエンスや防災について調べて、何を作ろうか考えました。
作るものが決まったら、3か月くらいの期間で何をいつ作るか大まかな計画を立てて進めました。
「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

海が来ても大丈夫にするために岩盤で塀を作り、燃えない素材のものを使って(鉄ブロックや岩盤など)災害があっても安全になるように表現しました。