応募作品-2025年-
作品No.
7184
北関東信州ブロック
たてもの部門
作品名
たいふうからいのちをまもれぼうさいはうす
台風から命をまもれ!BOUSAIハウス
チーム名
シー
Sea

チームの特徴
マインクラフトが大好きな、小学校4年生です。 今回初めてマインクラフトカップに応募しました!
チームメンバー
1名

大きな建物なので、階段をたくさん設置しました。
水害を想定して、1階は公園にしました。たくさんの桜の木を植えました。
ワールド座標:‐339、‐42、372 ~ ‐440、26、473

図書館に行って、水害や防災に関しての本を借りて読みました。

マインクラフトは、普段からゲームしていましたが、プログラミングはやっていなかったので、大きな建物は作ったことがありませんでした。
今回は、大きな建物に挑戦するためにMakeCodeにチャレンジしました。
難しいプログラミングはできませんでしたが、大きな面積の建物を作ったり、いっきに壁を立てたりすることができました。
また、Youtubeの動画で知った水流エレベーターも設置しました。

始める前にどんな建物にするか、簡単な図面を作りました。
学童に行っている日は制作できないので、学童がお休みの日にたくさん時間をとるようにしました。

・台風などの水害にそなえて、建物を浮かせてつくったこと、海側はらせんじょうの柱にして、力を分散させました。
・屋上にはヘリポートをつくって、浸水しても物資が運べるようにしました。
・災害があった時の避難所として使うだけではなく、子供たちが遊べるようにゲームセンターや、運動場、宿泊できる場所やレストランなど複合的な建物にしました。ふだんから楽しめる建物にしました。
・室内牧場・農場をつくって、避難している間もおいしい食事が食べられるようにしました。
・建物の中に、船も設置しました。
・ひらいしんを設置しました。