works 応募作品-2025年-

作品No. 7270
東京ブロック たてもの部門
作品名
まちなかのきち
街中の基地
チーム名
ちーむほわいと
チームホワイト
メイン画像
チームの特徴

マイクラ大好き

チームメンバー

1

避難してきた人たちが安全に過ごせるように、地震で倒壊したビルのガレキが入ってこない仕組みのドアをつくりました。
外にいる避難民を救助するためのヘリコプターを作りました。
多くの避難民が快適に過ごせるように個室や清潔感を保つためにお風呂もたくさん用意しました。
避難してきた人たちが餓死しないようにたくさんの食糧を保存した保管庫をつくりました。
火災報知器も完備しています。

インターネットを使って東京都防災ホームページを見ました。
備蓄についてや、耐震構造についても調べて、食糧倉庫や柱を使った構造の建築にも挑戦しました。

楽に建築するためにエージェント自分の間をブロックで埋められるプログラムを作りました。
たくさんの部屋や大きな基地を作るのに役立ちました。
レッドストーン回路を使って、レバーで開閉できるドアも作りました。

できれば全部の災害に対応できるような建物を作りたいと思って、
日本は地震が多い国なので、地震対策にしようと決めていました。
地震について調べているうちに、耐震構造について知りました。
なので、地震に強い建物を作るために柱を壁に組み込むことで耐震構造を実現しました。

地震対策として、ただ壁を作るのではなく、ジグザグに柱を設置することで耐震構造を備えた建物にしました。
より多くの救助を求めている人たちを助けるために、電波塔を建てました。
さらに、雷から守るために避雷針も作りました。