応募作品-2025年-
作品No.
7474
北九州ブロック
たてもの部門
作品名
ゆめのこうみんかん
夢の公民館
チーム名
アルファ
α

チームの特徴
ひびきラボからの参加
チームメンバー
1名
作った建物の中で工夫したところはどこですか?

工夫したところは入口の、近づいたらピストンが下がる仕組みを作るのにかなりの時間をかけたことや、色々なところで旗を使い、現実味を足したところです。
災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

災害や防災のことはインターネットで調べ、特に防災施設について調べました。
レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路やコマンドについては、出来るだけ挑戦しましたが、期限に間に合いそうになく、3個ほど挑戦しましたが、1個成功しませんでした。MakeCodeは使えなかったので、来年またチャレンジしたいです。
スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

出来るだけ毎日マイクラを起動し、期限に間に合うようにしていました。
ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

今の日本での避難場所は、学校や、避難所が多いけれど、公民館などの建物が避難場所になり、そこで命を守ることができるという今の日本の防災技術をワールドで再現しました。