works 応募作品-2025年-

作品No. 7774
北関東信州ブロック たてもの部門
作品名
みためにもさいがいにもたいおうしたおふぃすびる
見た目にも災害にも対応したオフィスビル
チーム名
あきら
彰良٩( ᐛ )و
メイン画像
チームの特徴

マイクラ大好き、個人で楽しんでいます。

チームメンバー

1

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

屋上は林間アスレチックを設置し、体力向上&グリーンな環境を作った。また、ヘリポートも設置し、災害時にヘリコプターによる脱出を可能にした。

災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

東京にある巨大な地下貯水槽を参考にして地下水槽(下部)を建築し、大雨の時、たくさんの雨水を引き入れることで、洪水を防ぐようにした。また、免震構造(上部)を採用し、地震で壊れない建物とした。

レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路やMakeCodeなど、動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路とコマンドブロックを兼用し、朝になると開き、夜になると閉じる完璧な屋上のドアを作成した。MakeCodeは建築を速くするため、利用した。

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

計画を立てて建築した。この日は一個の部屋を作り、コピペを繰り返して1回を作る日、あの日は3階までコピペして全体を作り、4階のカフェを作る日、などなど
上の写真は建築中の屋上。

ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

ソーラー発電、ディーゼル発電機、蓄電池
免震構造
地下巨大貯水槽
ヘリコプターによる脱出