works 応募作品-2025年-

作品No. 7872
四国ブロック たてもの部門
作品名
じしんやつなみにつよいひなんじょ
地震や津波に強い避難所
チーム名
ちーむゆうせい
チームゆうせい
メイン画像
チームの特徴

小4男子 プログラミング教室からの参加

チームメンバー

1

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

太陽光発電、風力発電の設置。
長期の避難生活にも備えて、草花を植えて癒しを感じることができるような施設にし、個室を大量に作ってプライバシーの保護にも努めた。

災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

災害や防災、レジリエンスについてどのように調べましたか?

インターネットで調べたり、家の人に聞いたり、自分で考えたりしました。

レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路やMakeCodeなど、動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

はい。MakeCodeをつかっていろいろな建物を建てるのにチャレンジしました。レッドストーンの仕掛けもたくさんつかいました。

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

まず出口から作った。つぎに鉄で建物を囲った。

ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

ワールドで表現した防災技術・レジリエンスは何ですか?

免震構造として地面の上にスライムブロックを敷き、揺れが建物に直接伝わるのを防ぐ工夫をしました。
建物を鉄でつくることで、地震や土砂災害にも強い家にした。屋上にボートを設置して津波が押し寄せた場合でも逃げられる様にした。