works 応募作品-2025年-

作品No. 8029
東北ブロック まちづくり部門
作品名
じゅんびばんたんなひがしねし
準備万端な東根市
チーム名
ひがしねすてぃーむあかでみーじーえいちえむちーむ
東根STEAMアカデミー「GHM」チーム
メイン画像
チームの特徴

東根STEAMアカデミー「GHM」チームです

チームメンバー

3

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

地震で津波が来ても大丈夫なように、避難所タワーを作りました。避難所タワーは4つの部屋に分かれていて、食糧部屋、寝る部屋、ラウンジなどを作ったところです。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。場所や物、事柄を具体的にお書きください。

東根市のホームページで調べました

プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

プログラミングやレッドストーンなどに対して、どのように挑戦しましたか?

Makecodeで地形整地プログラムを作り、整地作業の効率化を図りました。

どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

どのような計画を立てて制作をすすめていきましたか?

令和7年度ひがしねSTEAMアカデミー「技術・工学コース」に参加しながら制作を進めました。

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

シェルターなどに食糧、水を用意したので、その間に復旧できるようにしました。