応募作品-2020年-
      
      
      
                    作品No.
                    2068
                  
                  
                    東京都
                    小学生高学年部門
                  
                
                    作品名
                    gakkou!
                  
                  
                    チーム名
                    虎のこ
                  
                注目してみてほしいところ
                  畑が屋上に作られているのは,小麦になったときに麦と種を同時に落とすのでそれをコンポスターに入れて肥料にするというSDG`sの2の飢餓をゼロにを目標にしています。
「未来の学校」のMinecraft上での表現方法
                  エレベーターを機械ではなく浮くことで表しました。薬の作り方の技術が発展して、とても多い薬を保健室で所持しています。
「未来の学校」をつくる上でどんなことを調べたか
                  SDG`Sの内容を調べました。他にsociety5.0も調べました。
プログラミング、レッドストーン回路を使用する上での苦労、工夫した点
                  エレベーターに乗ると浮く仕様をプログラム(コマンド)で工夫しました。
どのような計画をたて、どのように制作したか
                  自分の学校をもとにしてそこから未来にどうなっていくかを想像しました。作りたいと思ったことを14日間1日1時間30分ほどで終わらせました。
THUMBNAIL