お知らせ
デジタルの日2024 in鹿児島で「廃校を生まれ変わらせよう」ワークショップを開催しました
10月6日(日)に、鹿児島県で開催された「デジタルの日2024 in鹿児島」で、「廃校を生まれ変わらせよう」ワークショップを行いました。
会場は、鹿児島銀行本店ビル よかど鹿児島です。
県内各地から、約20名の子ども達が参加してくれました。
前半は、チームごとにワークショップを実施。後半は会場を移動し、大きなスクリーンを使って発表会を行いました。

ワークショップの様子
まずは、よかど鹿児島 別館会場で、廃校の現状について学んでいきます。
初対面の子ども達でしたが、多くがマイクラ好きということで、賑やかな雰囲気で進んでいきました。


廃校について学んだ後は、チームでリノベーションのアイデアを話し合っていきます。
アイデアをワークシートにまとめた後は、各自、パソコンを使ってアイデアを形にする作業です。


1時間ほど作業をした後は、お昼休憩……のはずが、「まだやりたい」「早く戻ってきて作業しても良いですか?」という感想が。マイクラの魅力を、改めて感じられる瞬間でした。

発表会の様子
お昼休憩の後は、よかど鹿児島 本館に移動して、発表会です。
子ども達の発表の前に、大会ディレクターの土井さんより、Minecraftカップや教育版マインクラフトの紹介を行いました。


教育版マインクラフトを使ったプログラミング学習の実例や、化学要素を使った理科の授業などを紹介すると、司会を務めるMBC南日本放送パーソナリティの竹之内さんと、濵野さんから「マイクラってそんなことまでできるんですね」「子ども達に人気の理由がわかりました!」といった感想をいただきました。


昨年度の最優秀賞の作品を紹介する場面では、会場の保護者の方々からも「すごいね」「こんなにつくり込めるんだね」といった驚きの声があがっていました。
実際に、子ども達がワークショップでつくった作品発表では、会場の大人達が釘付けに。
体育館の中に地下室をつくったり、レッドストーン回路を使って開閉式の扉を設置したり。
校庭に牛の牧場を建設したり、みんなで遊べるジェットコースターが出現していたりと、各チームのこだわりや工夫がつまった作品に、会場から大きな拍手が送られていました。
今後の鹿児島県での盛り上がりに、注目です!



11月2日(土)-3日(日)鹿児島でイベント開催!

11月2日(土)-3日(日)に、鹿児島市にあるオブシアミスミで、忍者ワークショップを開催します。
ただいま、参加者募集中です! こちらのページから、申し込み受付中。
関連記事
鹿児島県では、さまざまな自治体や学校で教育版マインクラフトを使った学習に取り組んでいます。
気になる方は、ぜひMinecraftカップが取材したインタビュー動画や研修会レポートなどをご覧ください。