お知らせ
第6回Minecraftカップ まちづくり部門地区大会 北九州ブロックレポート
10月19日にイオンモール福岡で、第6回Minecraftカップ まちづくり部門地区大会 北九州ブロックを開催しました!

北九州ブロックは、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県の子どもたちが対象です。16チームが発表を行いました。
会場の司会は、フリーアナウンスの福島可南子さん。
審査は、株式会社COLEYO 橋本翼さん、奈良女子大学 今田ひなのさん、地域未来創造室 肥田光さん、コミュニティデザイナー 目叶貴史さんの4名が担当しました。
地区大会の運営は、地域運営パートナーの一般社団法人HATTOにご協力いただきました。
会場の様子
会場では、約100人の方々に子どもたちの発表をご覧いただきました。
1階はもちろん、2階からもたくさんの応援をいただきました。

発表の様子
今年の作品テーマは「Well-being をデザインしよう」まちづくり部門では、2名〜40名までのチームを組んで、作品づくりを行なっています。
大勢の人たちが見守る中、ドキドキの表情を浮かべながらも、どのチームも堂々とした発表を見せてくれました。



大人顔負けの発表に、驚きの表情や笑顔を浮かべる審査員の皆さん。
質疑応答では、審査員から子どもたちにどのように考えたり調べたか、がんばった点などが質問されました。



通りがかりに子どもたちの発表を見て足を止める親子も多く、マインクラフトを使って魅了する作品を作れること、堂々と発表する姿に驚いた様子でした。
入賞作品ワールド体験会
審査会が始まる前に、北九州ブロックで入賞した作品のワールドに入れる体験会を開催しました。

自治体パートナーの皆さんからの応援メッセージ
北九州ブロックでは、「大分県宇佐市」「佐賀市」「佐賀県基山町」に自治体パートナーとして、Minecraftカップを応援いただいています。
会場では、自治体パートナーの皆さんから事前にいただいた応援メッセージが子どもたちに送られました。
当日ご紹介させていただいたスライド資料を、本記事でも紹介させていただきます。
「大分県宇佐市」



「佐賀市」


「佐賀県基山町」



当日の様子はYouTubeで公開&オーディエンス投票も受付中!
審査会の様子は、Minecraftカップ公式YouTubeで公開しています。
残念ながら会場に行けなかった…、という方は、ぜひYouTubeをご覧ください。
合わせて、オーディエンス投票も受付中です!
北九州ブロックのオーディエンス投票締め切りは、11月1日(金) 23:59まで。
あなたの一票で、第6回Minecraftカップ地区大会の「オーディエンス賞」が決まります!
YouTubeを見て「応援したい!」「この作品すごかった!」というチームに、あたたかい一票をお願いします。
投票は、Minecraftカップの会員登録後にログインできる「マイページ」から。
たくさんの投票お待ちしています!
第7回Minecraftカップ(2025年度大会)のパートナー募集中!
Minecraftカップでは、次年度開催予定の第7回Minecraftカップを応援いただける、大会パートナーを募集しています。詳しくは、以下の記事をご覧ください。
・企業や組織、団体の皆さま