お知らせ
Minecraftカップ2022全国大会でミドル部門 最優秀賞を受賞した「チーム高砂小学校」を取材しました
昨年度大会でミドル部門 最優秀賞を受賞した さいたま市立高砂小学校の生徒で、CoderDojo浦和に所属している「チーム高砂小学校」の取り組みをご紹介します。
チーム高砂小学校のメンバーと、指導者の藤井さんにお話を伺いました。
(以下では動画の一部を書き起こしています。詳細は動画をご覧ください)
藤井さん「CoderDojo浦和のチャンピオンを務めている藤井と申します。週に1回、市の施設を借りて子ども達が好きなプログラムとか、マイクラに限らずいろんなクリエイティブな活動をやっています」
藤井さん「Minecraftカップに参加したきっかけは、子ども達の参加したいという声ですね。子ども達からマイクラで色んなことをやりたいという声があがる中で、「ちょうどマイクラカップっていうのがあるよ」って伝えたら、「参加したい!」っていうので参加しました」
高砂小学校のメンバー「作品ではバイオミミクリーを作りました。最初は計画に1ヶ月くらいかけて、その後は、応募締め切りギリギリまで制作に時間をかけました。最初にどういうものを作りたいかっていうテーマを決めたんですよ。そこの中でどういう役割をするかっていうことを決めて、みんなで完成させました」
藤井さん「おかげさまで学校でも表彰してもらい、クラスのヒーローみたいになったようで、みんな本当に嬉しそうに報告してくれました。担任の先生は、マイクラ自体そんなに詳しくないんですけど、活動のことは応援してくれていて、子ども達にとっても励みになったみたいです。
マイクラカップで作った作品やパワポを紙に印刷して、それを宿題っていうことで提出もしたようです」
高砂小学校のメンバー「クリアファイルに写真や内容をまとめて提出しました。学校では「すごいね」と言ってもらいました。
マイクラカップで取り組んだプログラミングを、学校の授業でやるScratch(スクラッチ)にも活かすことができました」
▼Minecraftカップコミュニティのご案内
「自分の住む地域でも教育版マインクラフトを活用したい」
「子ども達にデジタルものづくり教育を届けたい」
「もっと他の地域の事例を知りたい」という方は、
Minecraftカップが主催するFacebookグループへの参加をご検討ください。
Facebookグループコミュニティでは、教育版マインクラフトを活用した教育現場のモチベーションを高め、地域の教育現場をサポートしあうことを目的としています。
コミュニティに参加すると、
・ 各地でのイベントに関わる個人サポーター募集
・ 指導者向けトレーニングプログラム
・ Minecraftカップ取り組み事例の紹介や共有 などさまざまな案内を受け取ることができます。
教育版マインクラフトに関わるコミュニケーションの場として、ぜひお役立てください。