お知らせ
全国キャラバンスタート!南九州ブロック開催レポート(鹿児島市)
今年度の全国キャラバンがスタートしました!
(Minecraftカップでは、大会周知やプログラミング教育を各地に広める活動の一環として、「全国キャラバン」と題して、全国13地区ブロックで教育版マインクラフトを使った体験会やワークショップを実施しています)
▼今年の全国キャラバンは、南九州市からスタート
2023年度は南九州ブロックから始まり、鹿児島市にあるHITTOBEで開催されました。

当日は、鹿児島や宮崎から見学を含めて約30名の子どもたちが集まりました。
保護者の方も多く参加いただき、賑やかな雰囲気で約3時間のワークショップがスタート。


ワークショップの講師を務めるのは、プロマインクラフターであり、Minecraftカップの審査委員長も務めるタツナミシュウイチさんです。

「電気を生み出す公園をつくろう!」をテーマに、発電の仕組みやエネルギーについて学んだ後は、マル秘資料やワークシートをヒントに、どんな公園を作るかをグループで話し合います。


当日は初対面の子どもたちでグループチームをつくるため、緊張してしまったり、思うように意見がまとまらなかったりすることもありますが、スタッフが適宜サポートに入りながらワークを進めていきました。


グループ内で方向性が定まったあとは、タツナミさん制作のオリジナルワールドを舞台に、教育版マインクラフトを実際に操作し、アイデアを形にしていきます。
賑やかだった子どもたちも、パソコンを操作し始めるとそれぞれ集中した表情に。
時々、それぞれの役割を確かめるような会話を交わしながら、頭の中にあるイメージを教育版マインクラフトのワールドで表現していきます。



ワールド制作が終わった後は、グループごとの発表タイムです。
グループそれぞれのこだわりや工夫したところ、特に見て欲しいところなどを、会場全体に向けて自分たちの言葉で説明してくれました。

発表後はタツナミさんによる好評が行われ、子どもたちの考えを引き出すような質問をする場面もありました。
それぞれ学年や学校の枠組みを超えて、子どもたち同士でコミュニケーションを取りながら、すてきな作品を完成させてくれました。

会場には、第1回大会から審査員を務めている建築家の高崎正治先生にもお越しいただき、子どもたちへメッセージが贈られました。

参加してくれた子どもたちの中には、「パソコンでマイクラを触るのは初めて」という子もいましたが、あっという間に操作を覚えていたように思います。
また普段はゲームのMinecraftで遊んでいて、教育版を触るのは初めてという子もいましたが、適宜スタッフがサポートに入ることで、比較的スムーズにワールド制作ができていたようです。
参加してくれたみんな、どうもありがとう!

▼当日の様子が、MBCニュースとYahoo!ニュースで紹介されました
当日の様子について、MBC南日本放送 MBCニュースとYahoo!ニュースで取り上げていただきました。
(一週間ほどの公開となりますので、ぜひお早めにご覧ください)


【メディア関係者の取材を受け付けています】
今後の沖縄、北陸、北関東信州、中国、四国ブロックでも、メディア関係者の取材を受け付けています。
取材にご協力いただける方は、お問い合わせ よりご連絡ください。
・全国キャラバンに関するプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000073971.html
【今後の開催スケジュール】
<沖縄ブロック>
開催日時:2023年6月3日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:Lagoon Koza(沖縄市中央1丁目7−8)
<北陸ブロック>
開催日時:2023年6月17日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:ITビジネスプラザ武蔵 交流室1(石川県金沢市武蔵町14−31)
<北関東信州ブロック>
開催日時:2023年6月24日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:co-en(茨城県つくば市吾妻1丁目10−1 つくばセンタービル 1F)
<中国ブロック>
開催日時:2023年7月8日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:岡山コンベンションセンター405会議室(岡山市北区駅元町14−1)
<四国ブロック>
開催日時:2023年7月9日(日)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:阿波銀行本店営業部コワーキングスペース(徳島市東新町1丁目29)
▼全国キャラバン、続いては沖縄ブロック(沖縄市)で開催
全国キャラバン、続いては沖縄ブロック(沖縄市)で開催です。
北陸、北関東信州、中国、四国ブロックは、引き続き参加者を募集しています。
以下から詳細をご確認の上、無料の会員登録後、マイページからお申し込みくださいませ。