5月18日、大会パートナーの川崎重工業株式会社 神戸本社にて「ALICE SYSTEMが活躍するまちNEO OSAKAをマイクラで作ろう!」特別キャンペーンの発…
5月18日に、鳥取県八頭町にある隼Labで「教育版マインクラフトで育む子どもの主体性」をテーマに、Minecraftカップ事務局の栗原が講演を行いました。主催は…
4月26日・27日の二日間、鹿児島市にあるアミュプラザ鹿児島AMU広場にて、教育版マインクラフトを使った「忍者ワールド体験イベント」を開催しました。 事前予約を…
4月26日(土)に、大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジ「TEAM EXPOパビリオン」展示エリア にて、Minecraftカップの作品展示と発表を行い…
4月23日(水)、24日(木)、25日(金)に、東京ビッグサイトで開催された「EDIX(教育総合展)東京」に参加しました。 Minecraftカップ特別パートナ…
3月21日(金) 20:30〜21:30、第4回授業・校務活用素材ポータル意見交換会を開催しました! ゲスト鈴木英之先生によるオリジナル教材の解説! 第…
第7回Minecraftカップ(2025年度大会)に向けて、2月26日(水)に自治体パートナー オンライン説明会を実施しました。 説明会の内容 第6回Min…
Minecraftカップに取り組む、宮城県富谷市「マナライブ」の取り組みをご紹介します。 マナライブでは、富谷市と気仙沼市でMinecraftを使ったワークショ…
2025年最初の「授業・校務活用素材ポータル意見交換会」を開催しました。 ゲスト 稲葉先生によるPowerPointの活用について 今回のゲストは、豊富なア…
第6回Minecraftカップ自治体パートナーのひとつである「神奈川県藤沢市」デジタル推進室の取り組みをご紹介します。 藤沢市では、住民の生活をデジタル技術でよ…