活動拠点の紹介
教育版マインクラフトを活用したデジタルモノづくりやMinecraftカップに取り組んでいる全国の活動拠点(通称:ベース)を紹介します。お近くの活動拠点探しや仲間づくりに活用してください。
本サイトで紹介している活動拠点は、Minecraftカップ運営委員会の審査を経て掲載しています。
掲載の活動拠点の詳細についてはMinecraftカップ運営員会及び事務局ではお答えできかねますので、直接お問い合わせください。
掲載を希望する方は、以下のフォームより申請をお願いいたします。
https://forms.office.com/r/xBNEdEFBiR
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/fb1e99345a1326478c789646c2baa95f.jpg)
CoderDojo瀬戸
愛知県
月2回のペースで開催し、10〜30人程度の子供たちがScratchやMinecraftで作品作りに取り組んでます。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/ba249c21c6513a8a78b935753f935e35-scaled.jpg)
浦和マイクラ部 CoderDojo 浦和
埼玉県
メンバーは、小学3年生から中学3年生の15名で、月におよそ2回、さいたま市の浦和コミュニティセンターに集まって、Minecraftを通じてプログラミングなどを楽しく自発的に学び合っています。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/46b6eeaa1ec8bdc42c1ce90117fad2e2.jpg)
CoderDojo熊本
熊本県
月1回、現在は秋津公民館と提携し開催しています。毎回約10名の子ども達が参加してくれています。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/dee5547cae2ef2e9e918a3a270d83ee1.jpg)
福島屋
熊本県
熊本県長洲町で、デジタル世界にワクワクする子供たちの想いを我々が一緒になって応援します!
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/fd87749de0cf739e0cbf7eb91f036000-scaled.jpg)
みらいSTEAMラボ
岡山県
子どもたちが楽しいを共有し共に成長できる仲間を見つけることができるプログラミングサークルです。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/AtoZ-Lab-scaled.jpg)
AtoZ Lab
秋田県
秋田市の小・中・高校生向けスクール。英語、プログラミング、国語、算数・数学、マインクラフトを学ぶことができます。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/95289cf8a8f34f46e118e4c964d09a8f.jpg)
マナベース
大阪府
地元東淀川区に拠点を設立し、隔週木曜日にフリー開放して、毎回10名ほど、宿題をしにきたり、遊びにきていただいたりしています。 その他、低学年向けにマイクラを使用したプログラミング教材の開発も行っております。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/38c471eb78e1df4214dd98a580b368b3-scaled.jpg)
ミミミラボ
石川県
10~18歳なら誰でも無料で利用可能!水〜土曜日の13時から開館しています。自分たちの考える世界を思う存分表現して楽しもう!
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/CoderDojoAizu.jpg)
CoderDojo Aizu
福島県
毎月第3土曜日の13:30-16:00に会津若松市内で開催。プログラミングや電子工作の学習機会を無料で提供しています。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/7406f458cba728dc98b0799bf480eed2.jpg)
CoderDojo 和歌山
和歌山県
CoderDojo和歌山では毎月1回プログラミングを楽しむ活動をしています。今年はMinecraftカップへの参加を目指して作品作りを頑張っています。ぜひ一度遊びにきてください。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/e7e718eb0a9602ff58a1695982f62348-scaled.jpeg)
CoderDojo 前橋
群馬県
自分が何を作りたいのか、何をしたいのか、考えながら作業をしていくことがプログラミングを身に付けるための一番の近道だと思っています。自分自身でクリエイティブな作業をすることが活動の中心です。
![](https://minecraftcup.com/2022/wp-content/uploads/2024/07/2a342405a389cba70703c0459362047a.png)
すまいるキッズ
東京都
現在、①MineCraftカップWSやMinecraft勉強会、②プログラミング教室(Viscuit、Scratch、KUBO(ロボット))を開催しています。