第7回Minecraftカップ

  • X(旧 Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
会員登録・ログイン
  • 会員登録・ログイン
  • Minecraftカップについて
  • 大会からのお知らせ
  • お問い合わせ

大会参加者の方へ

応募・審査について

  • 大会要項
  • 参加の流れ
  • まちづくり部門
  • たてもの部門
  • イベント案内
  • 活動レポート
  • 作品づくりサポート
  • よくあるご質問
  • 応募作品

教育関係者・
保護者の方へ

教育版マインクラフト

  • 活用について
  • 教育効果の調査
  • ライセンスについて
  • 特別支援について
  • 活動拠点の紹介

パートナーシップ

  • 企業の方へ
  • 取組事例
  • 自治体の方へ
  • X(旧 Twitter)
  • Instagram
  • YouTube

event report イベントレポート

  1. イベントレポート
全国キャラバン開催レポート(コロツアー2023まとめ)
2023.10.04

全国キャラバン開催レポート(コロツアー2023まとめ)

7月〜8月の夏休み期間中に全国6ヶ所で開催された「コロツアー2023」に、Minecraftカップも全会場参加させていただきました。 本記事では、それぞれの会場…

新潟県長岡市にある「ミライエ長岡」でワークショップを開催しました
2023.09.29

新潟県長岡市にある「ミライエ長岡」でワークショップを開催しました

8月26日に新潟県長岡市にある「ミライエ長岡」で、Minecraftのイベントが開催されました。 ミライエ長岡は、デジタル人材育成とその協創の拠点として、今年の…

鳥取県日南町でワークショップ「Minecraftで楽しくまちづくりをしよう!」を開催しました
2023.09.26

鳥取県日南町でワークショップ「Minecraftで楽しくまちづくりをしよう!」を開催しました

8月17日〜18日の2日間、鳥取県日南町にある生山駅併設の「生山駅ぷららホール ステーションアベニューぷらら」でワークショップを開催しました。  ▼1…

岩手県岩泉町で「つくろう!未来の岩泉ワークショップ」を開催しました
2023.09.25

岩手県岩泉町で「つくろう!未来の岩泉ワークショップ」を開催しました

8月11日〜12日の2日間、岩手県岩泉町で「つくろう!未来の岩泉ワークショップ」を開催しました。 岩泉町では、今年の作品テーマ「クリーンエネルギーで住み続けられ…

愛知県名古屋市で「教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!」を開催しました
2023.09.24

愛知県名古屋市で「教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!」を開催しました

8月12日に、愛知県名古屋市にあるイオンモールNagoya Noritake Gardenで、Minecraftワークショップ「教育版マインクラフトでエネルギー…

京都府木津川市で「100年続く家・まちづくり~家族の想いを詰め込んだ家を建てよう!~」ワークショップを行いました
2023.09.23

京都府木津川市で「100年続く家・まちづくり~家族の想いを詰め込んだ家を建てよう!~」ワークショップを行いました

8月9日に、大会パートナーの積水ハウスさんによる第5回Minecraftカップ応援施策として「100年続く家・まちづくり~家族の想いを詰め込んだ家を建てよう!~…

大阪市西区で「電気を生み出す公園をつくろう!」ワークショップを行いました
2023.09.23

大阪市西区で「電気を生み出す公園をつくろう!」ワークショップを行いました

8月8日に、大会パートナーの関西電力さんによる第5回Minecraftカップ応援企画として「電気を生み出す公園をつくろう!」ワークショップを開催しました。 会場…

青森県弘前市にある「わくわくスペースみらいと」で廃校ワークショップを行いました
2023.09.22

青森県弘前市にある「わくわくスペースみらいと」で廃校ワークショップを行いました

8月5日に、第5回Minecraftカップ スペシャルサポーターの日本財団が支援する「子ども第三の居場所」のひとつ、青森県弘前市にある「わくわくスペースみらいと…

広島県広島市でMinecraftワークショップ「教育版マインクラフトで広島の歴史を学ぼう」が開催されました
2023.09.21

広島県広島市でMinecraftワークショップ「教育版マインクラフトで広島の歴史を学ぼう」が開催されました

8月4日〜5日に、広島県広島市でMinecraftワークショップ「教育版マインクラフトで広島の歴史を学ぼう」が開催されました。 本ワークショップは、Minecr…

東京都丸の内エリアで開催の「エコキッズ探検隊2023」で教育版マインクラフトを使ったワークショップを行いました
2023.09.12

東京都丸の内エリアで開催の「エコキッズ探検隊2023」で教育版マインクラフトを使ったワークショップを行いました

7月28日〜29日の2日間、大会パートナーの三菱地所さんによる第5回Minecraftカップ応援企画として「エコキッズ探検隊2023」で、教育版マインクラフトを…

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • »

第7回Minecraftカップ

X(旧 Twitter) Instagram YouTube
  • 会員登録・ログイン
  • Minecraftカップについて
  • 大会からのお知らせ
  • 活動紹介
  • お問い合わせ
  • イベント案内
  • 作品づくりサポート
  • 大会参加者の方へ
    -応募・審査について-

    • 大会要項
    • 参加の流れ
    • まちづくり部門
    • たてもの部門
  • よくあるご質問
  • 応募作品
  • 特別支援について
  • 活動拠点の紹介
  • 教育関係者・保護者の方へ
    -教育版マインクラフト-

    • 活用について
    • 教育効果の調査
    • ライセンスについて
  • パートナーシップ

    • 企業の方へ
    • 取組事例
    • 自治体の方へ
  • プライバシーポリシー
©Minecraftカップ運営委員会