お知らせ
4月26日に大阪・関西万博 「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジにて、第6回Minecraftカップ受賞者の作品展示やステージ発表を行います
Minecraftカップ運営委員会(以下、本大会)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「TEAM EXPO 2025」プログラムにおける共創チャレンジに参加いたします。
本大会は、第6回Minecraftカップ たてもの部門において、「未来の技術でパピリオンを創造しよう」を部門テーマに定め、大会に参加する小学生の子どもたちに、2025年大阪・関西万博を通して、SDGsが達成された後のWell-being(ウェルビーイング)を実現する社会について考えてもらいました。
その際、大阪・関西万博会場を、本大会で使用する「教育版マインクラフト」で再現した「たてもの部門ワールド」を使って作品づくりに取り組んでもらいました。
全国から774点もの作品が集まり、その中から見事受賞した作品の数々を、「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジとしてひとつのワールドにまとめ、4月26日に大阪・関西万博会場で作品展示を行います。

また、同日12時から開催のステージ発表では、第6回Minecraftカップ まちづくり部門において、最優秀賞を受賞したチーム「弘前高校メディアクリエイト同好会」による発表を行います。

どなたでもご参加いただけますので、当日はぜひ会場へお越しください!
※入場には大阪・関西万博のチケットが必要となります。詳しくは大阪・関西万博の公式ホームページをご確認ください。
展示概要
第6回Minecraftカップ「たてもの部門」の入賞作品を、パソコンで自由に探検できる特別展示を開催します!
名称 | 第6回Minecraftカップたてもの部門 〜子どもたちがつくったパビリオン〜 |
日時 | 4月26日(土)10:00~21:00 |
場所 | 大阪・関西万博フューチャーライフヴィレッジ 「TEAM EXPOパビリオン」展示エリア |
TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ紹介
「Minecraftカップたてもの部門〜子どもたちがつくったパビリオン〜」ページ
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1756
第6回Minecraftカップ たてもの部門 受賞作品一覧
https://minecraftcup.com/15133/
ステージ発表概要
第6回Minecraftカップ「まちづくり部門」にて、全国から寄せられた素晴らしい作品の中から見事、最優秀賞を受賞した作品について、受賞チーム自ら発表いたします!
名称 | 第6回Minecraftカップまちづくり部門 最優秀賞受賞チームによる発表会 |
日時 | 4月26日(土)12:00~12:30 |
場所 | 大阪・関西万博フューチャーライフヴィレッジ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージエリア |
第6回Minecraftカップ まちづくり部門 最優秀賞チーム
チーム名:弘前高校メディアクリエイト同好会
作品名:環世界~歴史と共に歩む街~
・作品情報ページ https://minecraftcup.com/works2024/workarticle2024/?work_id=3151

「TEAM EXPO 2025」プログラムについて
会期前から大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するために、国内外において多様な参加者が主体となり、理想とする未来社会を共に創り上げていくことを目指す「TEAM EXPO 2025」」プログラム。
2020年10月開始以来、参加型プログラムとして、社会課題の解決やSDGsの達成に向けた活動、世界に向けて取り組みを発信したい企業、教育・学術・研究機関(大学・研究所等)、国・政府関係機関(独立行政法人等)、 国際機関、自治体、NGO、NPO法人、各種団体など多くの活動が登録され、未来に向けたアクションを共に創っていく共創(co-create)が行われています。
「TEAM EXPOパビリオン」では、『つながる万博』をコンセプトに、「TEAM EXPO 2025」プログラム参加者がこれまでの成果を発表するとともに、来場者、出展者同士など多くの方と「対話」し、未来社会の実現に向けた新たな「共創」を生み出すことを目指します。
TEAM EXPO 2025
https://team.expo2025.or.jp/ja/