• イベント情報

10月18日に「東京大学 安田講堂」にて、「教育版マインクラフトで東大150年の歴史を学ぶ」ワークショップを開催します

10月18日に、東京大学ホームカミングデイ特別企画「子ども・あそび・東大の未来」in 安田講堂にて、「教育版マインクラフトで東大150年の歴史を学ぶ」ワークショップを開催します。

ワークショップの内容について

ゲームで遊ぶのが大好きな子どもたち。
その「好き」がすごい「学び」に変わる瞬間を、東京大学で体験しませんか?
本イベントでは、小学生を対象に、教育版マインクラフトで東大150年の歴史を学ぶワークショップを行います。マインクラフト教育の第一人者のタツナミシュウイチ氏、Microsoft米国本社から千代田まどか(ちょまど)氏をゲストに迎え、子どもたちの作品発表会、そして「あそびと学びの未来」を語るトークを安田講堂で開催。
子どもたちとテクノロジーが生み出す、未来の教育について考えます。
卒業生のみなさまも、お子さまの創造力が羽ばたき、学びにつながる瞬間をぜひご体験ください。
ナビゲーター:渡邉英徳教授(情報学環)

※参加には事前申し込みが必要です。

 お申込み期限 ※9/26(金) 18:00
※抽選に外れた場合でも、体験ブースや作品発表の見学にはご参加いただけます。

 

イベント概要

開催日時2025年10月18日(土) 10:00〜17:00
(入場開始 9:30)
会場東京大学 本郷キャンパス 安田講堂
(東京都文京区本郷7-3-1)
持ち物筆記用具・飲み物
定員定員:25組(ワークショップ制作参加は抽選)
対 象小学校1年〜6年(※東京大学の卒業生のお子さんに限りません)
申込締切9月26日(金)18:00まで (応募多数の場合は抽選)当選発表:締切後、5日以内に当選者へメールでご案内
※抽選に外れた場合でも、体験ブースや作品発表の見学にはご参加いただけます。

 

 ◆ お申し込みにあたって ◆

  • 参加には保護者の同意が必要です。
  • 兄弟で参加される場合は、それぞれ別にお申し込みください。
  • ご登録のメールアドレス宛に当日の詳細案内・当選結果をお送りします。「@minecraftcup.com」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
  • 入力内容の確認メールは送信されません。送信後はブラウザを閉じて終了してください。「更新」や「戻る」操作を行うとエラーになる場合があります。


  ◆ ご注意・その他 ◆

  • 当日は取材や撮影が入る場合があります。写真や動画は広報等で使用することがあります。
  • 記入いただいた個人情報は本イベントの運営にのみ使用し、同意なく第三者に提供することはありません。


主催:東京大学(ホームカミングデイ実行委員会)
共催:特定非営利活動法人デジタルものづくり協議会

 

申し込み方法やイベントの詳細は、以下のURLをご覧ください

東京大学ホームカミングデイ特別企画「子ども・あそび・東大の未来」in 安田講堂

イベント情報
一覧に戻る