応募作品-2023年-
      
      
      
                    作品No.
                    1996
                  
                  
                    北関東信州ブロック
                    
                  
                
                    作品名
                    
                  
                      
                      いつも快適!クリーンタウン
                    
                  
                    チーム名
                    
                
                      
                      magmaticsuzu
                    
                  
                                  チームの特徴
チームメンバー
1名
                                      風車・太陽光パネルなどの発電設備に力を入れました。
特に風車は作るのにかなり苦戦しました。
4つのプロペラを完全に同じにするのにはかなり時間がかかり、「やった!できたぞ!」と思ったら実はまだダメなところがあった・・・を何回も繰り返してようやく完成しました。
時間はかかりましたが、頑張ったかいがあり納得のいく建築になりました。
                                      SDGsの目標の中では目標7の「エネルギーをみんなに・そしてクリーンに」を特に取り入れ、風車や太陽光パネルなどに力を入れて製作しました。
作品テーマの「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会」の表現は、村人やNPCだけではなく動物も人々と一緒に暮らせるようにしたり、トロッコ鉄道を作ったりして誰もが元気に安心して暮らせる街を作りました。
                                      Minecraftカップ公式の「みんなのワークブック」を使いました。
                                      プログラミングは今回は使いませんでした。
一部にコマンドを使いました。NPCから食料をもらう、町一番の大木に触れると体力が回復する、現在の村人や動物たちの数をカウントする装置などを作りました。
                                      毎日やると疲れてしまうので、月、水、金曜日を製作の日にしました。予定がある日などは変更し、別の曜日に振り替えたりしました。
動画を撮る、応募するなどは時間がかかるので休日にやることにしました。
MAKE CODE
