works 応募作品-2024年-

作品No. 2921
中国ブロック まちづくり部門
作品名
いずもはっぴーたうん
出雲ハッピータウン
チーム名
いずもくらふたーず
IZUMOクラフターズ
メイン画像
チームの特徴

エドモンドプログラミングスクール出雲大社校からの参加です!

チームメンバー

4

まず1つめは誰もが楽しめる遊園地です。特に「冒険の森」「ジェットコースター」「アスレチック」「観覧車」「射的」を見て欲しいです。コマンドブロックや回路を組み合わせて作りました。そして町の部分は簡単にすぐに移動ができるテレポート広場から、色々な場所に行けるようになっています。

建物の作り方は本を見て勉強しました。学校の授業であった車いす体験で体の不自由な方でもどのように楽しめるかを知りました。

遊園地はほとんど、コマンドブロックとレッドストーン回路で作っています。
コマンドブロックを使ったことがなかったのですが、今回本を見て、コマンドの使い方を勉強してやってみました。
ただしく動かないこともあり、原因を調べながら制作しました。

最初に遊園地と町の部分をどのように配置するか、みんなで話し合いをしました。
制作する時は2人チームを作り、役割分担をして、話し合いをしながら制作しました。

3番の「すべての人に健康と福祉を」目標に「誰もが楽しめる遊園地」とするため、子どもやお年寄り、体が不自由なひとでも簡単に遊んだり移動する事ができるようにしました。また町の中も簡単に移動ができるようにテレポートを移動する方法にしました。
7番の「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を目標に「遊園地」や「町」のエネルギーは全てソーラーパネルで発電しています。