応募作品-2024年-
      
      
      
                    作品No.
                    3541
                  
                  
                    東海ブロック
                    まちづくり部門
                  
                
                    作品名
                    
                      
                  
                  じぞくかのうなとしにっしんし
                      持続可能な都市日進市
                    
                    チーム名
                    
                      
                  
                しょういんがくいん
                      松陰学院
                    
                                  チームの特徴
松陰学院と松陰高校の小6~高校1年生までの仲間で参加します!
チームメンバー
6名
                                      私たちが通っている「松陰学院」に注目していただきたいです。
勉強やイベントの合間に時間を見つけて取り組みました。
少ない時間で完成させるのに苦労しましたが、
松陰学院の建物を忠実に再現したのでぜひ見てください!
                                      日進市の岩崎城や松陰学院の建物のつくりについて調べました。
街や建物を未来に残すにはどのようにしたらいいかをインターネットを使って調べたり、先生に聞いて調べました。
近い未来、自給自足ができるためのまちづくりを意識しました。
                                      インターネットで調べたり、上級生が下級生に教えながらプログラミングしました。
                                      エリア分けをして、事前に担当を決めました。
つくるものの優先順位を決めて間に合うようにしました。
                                      「憩いの場エリア」に岩崎城を中心に公園を設置しました。また、その近くに「住宅エリア」として住宅と松陰学院を設置しました。
持続可能な都市にするため、「自給自足エリア」として畑や農場、半自動小麦収穫機をつくりました。
また、住宅には太陽光パネルを設置しました。