works 応募作品-2025年-

作品No. 7883
東北ブロック まちづくり部門
作品名
れじりえんすあいづふぉー
レジリエンス会津4
チーム名
てぃーえすてぃーふぉー
TST4
メイン画像
チームの特徴

会津若松市のマインクラフトのイベントで結成されました、会津若松市内の小学校3-4年生3名で編成されたチームです。

チームメンバー

3

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

災害にあって避難所にしばらく滞在するような場合に、子どもが退屈しないような施設にしました。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。場所や物、事柄を具体的にお書きください。

災害時の避難場所となる小学校の体育館を見学し、避難時の備えについて調べました。また、大川ダムの資料館に行き、ダムによって水害をどのように守っているかを勉強しました。

プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

プログラミングやレッドストーンなどに対して、どのように挑戦しましたか?

災害に逢った時のために脱出用トロッコを作って、避難しやすくしました。

どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

どのような計画を立てて制作をすすめていきましたか?

会津若松市のマインクラフトカップ応募イベントに参加し、7月にチームを組み、作品の方針を固め、8月31日の発表会に向けてメンバーで集まって準備をしました。

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?

「レジリエンス」をテーマに、土砂災害などが発生しても耐えられる建築物を作りました。また、長くそこで避難生活が続くことになっても退屈しないような、子どもにとって優しい施設を作りました。