第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2024年-

作品No. 3438
北関東信州ブロック たてもの部門
作品名
ゴミだけを吸う未来の川掃除機
チーム名
まいくらっこ
マイクラっ子
メイン画像
チームの特徴

マイクラPVP大好き建築大好き小学5年生。

チームメンバー

1

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

作った建物の中で工夫したところはどこですか?

川のゴミを百発百中で回収できることです。
水の流れも工夫しました。高さも工夫して水が変な流れ方をしないようにしました。

未来の技術や万博についてどのように調べましたか?

未来の技術や万博についてどのように調べましたか?

万博についてインターネットで調べてみました。画像を見たりしました。

レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路やMakeCodeなど、動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?

レッドストーン回路とコマンドブロックをつなげて作りました。
トリックワイヤーフックで信号を送りそしてリピートで0.1秒もずれないよう作りました。
コマンドブロックでは魚かごみを識別するため少しの時間流れていかないよう壁をだしすぐまた消すよう組みました。
そしてホッパーの上のブロックを消してゴミを吸わせまた閉じるようにも組みました。
この装置は、識別&ゴミの回収を約1.2秒ぐらいでやるようにしました。

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

スケジュールや作っていく計画を立てましたか?

パソコンの上やよく見る場所にスケジュール表やいつマイクラカップをやるかなど書いてあるものを部屋にはっていました。
そして自分のカレンダーにも予定を書きました。

パビリオンの中に表現した未来の技術は何ですか?

パビリオンの中に表現した未来の技術は何ですか?

川の中の魚とゴミを識別してゴミだけを吸いこむ装置です。
ゴミは吸い込み魚は、吸い込まないようにしました。
川の一部にこの装置を設置すると川の中のゴミが減ります。
川のごみが少なくなるという事は海に出るゴミも減るということです。
現実の世界ではホッパーは無いので魚が吸い込まれるから、未来は、AI技術などを使って識別して吸い込むようにしたいです。