第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2024年-

作品No. 4758
近畿ブロック まちづくり部門
作品名
ぼくらがかんがえるあかるいみらい
ぼくらが考える明るいミライ
チーム名
さんげんしょく
三原色
メイン画像
チームの特徴

チームメンバー

8

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?
苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

作品の中で最も注目してみてほしいところはどこですか?苦労した点や、工夫したところなども教えてください。

水流エレベーターを登ると、この街の中心部に行くことができます。
そこには、この街を動かすコアがあって、それをうまく表現する為に色々考えました。
未来っぽいガラスの塔にしました。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。
場所や物、事柄を具体的にお書きください。

どのようなことを調べましたか?本やネット等、何を使って調べたか。場所や物、事柄を具体的にお書きください。

先生がいつも言う、「普通って難しいんだょ」っていう言葉から、未来は「普通が当たり前になっている世界」だと考えました。だからみんなで普通に楽しいと思う世界をつくりました。
動物園や水族館も畑やお花もすぐ手の届くところにあります。
病院やコンビニだってあります。普通の生活がここにはあります。
YouTubeでいろんなマイクラの動画を見て参考にしました。

プログラミングやレッドストーンなどに対して、
どのように挑戦しましたか?

プログラミングやレッドストーンなどに対して、どのように挑戦しましたか?

しょうたろう君がマイクラに詳しいので、色々聞きながらつくりました。
コマンドで整地したり、レッドストーン回路を使ったりしました。
プログラミングで作ることはあまりできませんでした。

どのような計画を立てて
制作をすすめていきましたか?

どのような計画を立てて制作をすすめていきましたか?

みんなで集まる機会が少なかったので、それぞれが思う楽しい世界を協力して作ることにしました。

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?
SDGsの目標も取り入れて制作した場合は、それも含めてお答えください。

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現していますか?SDGsの目標も取り入れて制作した場合は、それも含めてお答えください。

SDG'sが実現された後の世界とあったので、普通が当たり前の世界が未来だと考えて、普通の町で楽しく暮らせるワールドを表現しました。