応募作品-2021年-
      
      
      
                    作品No.
                    89
                  
                  東京ブロック
                
                    作品名
                    2030年の私たちのまち
                  
                  
                    チーム名
                    かいるーお
                  
                チームメンバー
1名
作品の中で最も注目してみてほしいところ
                  人工的に作った海のところです。防具立てを使って、海で遊んでいる子供を表現しました。パラソルやデッキチェアも作りました。水力発電所につながるポンプもあります。じっさいにみずをながすことができます。木も植えました。
「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか
                  「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を街全体にソーラーパネルを設置して、表現しました。植物もたくさん植えて、「陸の豊かさも守ろう」を表現しました。
どのようなことを調べたか
                  エネルギーに関する本を読んで、どんな発電の仕方があるのかを調べました。そして、潮力発電所を作って、潮の満ち引きで発電できるようにしました。再生エネルギーのため、無限に使えるので作ろうと思いました。
プログラミングなどを、どのように使ったか
                  食べ物に困らないように自動農園を作りました。スイカ、カボチャ、ジャガイモなどの食べ物を短時間で早く作れる施設です。レッドストーンやコマンドを使って、収穫や回収もできます。
どのような計画をたてて制作をすすめたか
                  まず、中心の道路を作って、前のほうから、家やマンションを作って真ん中のほうは便利な施設を多くして、後ろの方はほとんどマンションになるようにして、最後に海を作りました。
THUMBNAIL